佐生城
基本情報 築城年 不明 築城者 後藤但馬守賢豊 主な城主 後藤但馬守賢豊(佐々木六角氏家臣) 概要 近江守護・佐々木六角氏の観音寺城の繖山系に建つ支城。別名佐野山城。 詳細はMARO参上の該当ページをご参照ください。 MARO参上のページへ 廃城年 永禄11(1568)年 現状 山林 思い入れの理由 ただの荒れた山中に突然現れる石垣は、規模は小さいも壮観。 遺構/見どころ 石垣 手軽さ 観音寺城の […]
城巡り入門の情報サイト
基本情報 築城年 不明 築城者 後藤但馬守賢豊 主な城主 後藤但馬守賢豊(佐々木六角氏家臣) 概要 近江守護・佐々木六角氏の観音寺城の繖山系に建つ支城。別名佐野山城。 詳細はMARO参上の該当ページをご参照ください。 MARO参上のページへ 廃城年 永禄11(1568)年 現状 山林 思い入れの理由 ただの荒れた山中に突然現れる石垣は、規模は小さいも壮観。 遺構/見どころ 石垣 手軽さ 観音寺城の […]
基本情報 築城年 初代:永正年間(1504~21)から大永年間(1521~28) 現代:寛永7(1630)年から10年以上かけて 築城者 初代:安宅氏 現代:蜂須賀至鎮(よししげ) 主な城主 安宅氏、仙石秀久、脇坂安治、藤堂高虎、池田忠雄(池田輝政三男)、稲田氏(蜂須賀体制下での城代) 概要 戦国期に安宅氏が築城。織田信長が上洛前に実質天下人だった三好長慶が訪城したとも伝わります。 天正9(158 […]
基本情報 築城年 永享3(1432)年頃 築城者 内藤氏 主な城主 内藤ジョアン 概要 丹波守護代の内藤氏が築いた丹波三大城郭の一つとされる山城です。 天文22(1553)年に八上城の波多野氏に攻められ、城主・内藤国貞が戦死。 松永久秀の弟・長頼が入り、国貞の娘との間に産まれたのがキリシタン大名の内藤ジョアン。 この八木城は内藤ジョアンの城として著名です。 天正7(1579)年に明智光秀の前に落城 […]
基本情報 築城年 初代:元弘3(1333)年 最新:天正8(1580)年 築城者 初代:妻鹿孫三郎長宗(播磨守護・赤松則村の家臣) 最新:黒田孝高(官兵衛) 主な城主 妻鹿氏、黒田氏 概要 鎌倉時代末期に築城された甲府山(こうやま)城(別名:妻鹿(めが)城)。 著名になるのは戦国時代、羽柴秀吉が織田信長の命で別所長治の籠る三木城を滅ぼすと、軍師として活躍した黒田孝高こと官兵衛が、これまで小寺氏の城 […]
基本情報 築城年 文明元(1469)年 築城者 多賀高忠(応仁の乱東軍) 主な城主 多賀氏、細川高国、足利義輝など 概要 応仁の乱で東軍、近江京極氏の一族・多賀氏が築城。 その後細川同士の争いや、13代将軍・足利義輝なども陣城として使用。 後、織田信長も比叡山攻めで利用したと伝わります。 MARO参上の「如意岳城」ページへ 廃城年 不明 現状 大文字山系のトレイルコース 思い入れの理由 京都出身で […]
基本情報 築城年 慶長19(1614)年 築城者 真田信繁(豊臣氏傘下) 主な城主 真田信繁 概要 大坂冬の陣において豊臣氏についた真田信繁こと、幸村が弱点とされた大坂城南側の備えとして築城。井伊直孝らの軍勢を撃ち破る大手柄を立てました。 しかし冬の陣後、徳川方に有利な講和を結んだ豊臣上層部の判断により廃城。 続く夏の陣では外に撃ってでた真田幸村は戦死。 豊臣秀頼、淀殿も大坂城で自害し豊臣氏は滅亡 […]
基本情報 築城年 不明 築城者 扇谷上杉方の難波田弾正広宗等 主な城主 扇谷上杉氏 概要 戦国時代、関東は後北条氏が支配する以前、関東管領の山内上杉氏と同族の扇谷上杉氏などが力をもっていました。 しかし残念ながら扇谷上杉氏の時代の遺構が残った城は珍しく、あまりないのですがこの深大寺城は、後北条の影響をほぼ受けておらず、扇谷上杉氏の時代の遺構がそのまま残っていると考えられています。 後上杉氏が関東に […]
基本情報 築城年 文明10(1478)年頃 築城者 成田氏 主な城主 成田氏、松平氏、阿部氏、桑名松平氏 概要 成田氏が築城した、関東七名城の一つと言われます。 忍(おし)城と呼びます。 天将18(1590)年に豊臣秀吉が小田原を攻めると、石田三成が忍城も攻撃。 有名な水攻めが行われました。その様子は映画・小説「のぼうの城」でも著名。 江戸時代には徳川家康四男の松平忠吉が入り、その後松平氏などが治 […]
基本情報 築城年 指月城:文禄元(1592)年 木幡城:慶長2(1597)年 徳川家康時代:慶長7(1602)年 築城者 豊臣秀吉、徳川家康 主な城主 豊臣秀吉、徳川家康 概要 豊臣秀吉が隠居城として築城。 指月は築城後、大地震で倒壊し位置を変えて木幡山に再建。秀吉はこの城で永眠したと言われます。 関ヶ原合戦の後、徳川家康が再建し将軍宣下を家光の代までこの城で行うも、それを最後に廃城となりました。 […]
基本情報 築城年 初代:永正年間(1504~20年)頃 近代:天正18(1590)年 築城者 初代:小笠原氏 近代:石川数正 主な城主 小笠原氏、馬場信春(武田氏傘下)、木曽義正(織田氏傘下)、石川数正、水野氏、戸田氏等 概要 戦国時代に信濃守護・小笠原氏が林城の支城として深志城の名前で築城。 その後武田、織田と統治者を変えながら、豊臣秀吉が関東を平定すると、かつて徳川家康の重臣だった石川数正を松 […]