佐生城

佐生城

基本情報

築城年 不明
築城者 後藤但馬守賢豊
主な城主 後藤但馬守賢豊(佐々木六角氏家臣)
概要 近江守護・佐々木六角氏の観音寺城の繖山系に建つ支城。別名佐野山城。
詳細はMARO参上の該当ページをご参照ください。
MARO参上のページへ
廃城年 永禄11(1568)年
現状 山林

思い入れの理由

ただの荒れた山中に突然現れる石垣は、規模は小さいも壮観。

遺構/見どころ

石垣

手軽さ

観音寺城の山続きといっても、壮大な規模なので別々に回った方がよさそう。
北向岩屋十一面観音まではアスファルト舗装されてますが、城跡への道は整備されているといえ、完全な山道。
足元はしっかりしたものを選んだ方がよさそうです。

安全性

夏場は虫や爬虫類も活発なエリアだと思うので、服装には注意が必要です。

食事処

能登川駅前に多少あるのと、ショッピングセンターがあるのでそこで取ることが出来ます。

トイレ

城跡周辺には商業施設含めほとんど見当たりません。
できれば能登川駅前に大きなショッピングセンターがあるのでそちらで済ませた方がよさそうです。

アクセス

滋賀県東近江市五個荘日吉町

写真


上山天満天神社参道

佐生城への入り口

確信持てませんが虎口か?

堀切

本丸の石垣

後藤但馬守の城と記された石碑